luvdolのガーデニング日記

ガーデニング初心者の、野菜や花の栽培についての記録

庭の野菜

ミニトマト


f:id:luvdol:20170614092048j:image

植え付けから44日目、やっとミニトマトが色づいてきました!!こちらはフルーツイエロー🎶色が濃くなるのが楽しみです!

 

なす


f:id:luvdol:20170614092238j:image

なすは、最初の1つは早いうちに切り取ったほうが他に栄養がいきやすいということなので、1つ目は早めに切っておきました!こちらは二つ目。大きくなってきました!

 

青じそ


f:id:luvdol:20170614092451j:image

本葉が増えてきたので、追肥しました!

最近は天気が良くないので生長が遅めかな?

早く晴れるといいなぁ。

 

バジル


f:id:luvdol:20170614092701j:image

バジルは順調に生長してます。

近づくとバジルの香りがします。

丈が20センチくらいになると収穫できるみたいなので、追肥しながらのんびりその日を待ちます🎶

庭の植物たち

ブルースター

去年の4月に種まきしたブルースターが、とうとう花を咲かせました❗

去年咲かなかったし、ひょろひょろ伸びるだけだったから心配してたけど、無事に咲いてくれてよかった!!


f:id:luvdol:20170604103738j:image

なす

花が咲き終わり、少しずつ実が膨らんできました。なすの実はどこにできるのかなぁと思っていたから、知ることができてよかった!

自分で育てることで、いろいろ知識が広がっていきますね!


f:id:luvdol:20170604104217j:image

バジル

間引きをして追肥しました。

葉も大きくなり、匂いも出てきています!

もう少し大きくなったら、害虫予防でネットをかけようかと思います!洗濯ネットが便利と聞いたので、大きさを確認して買ってくる予定!


f:id:luvdol:20170604202236j:image

青じそ

青じそは発芽率があまり良くないです…

そのなかでもしっかりしたものだけを残して間引きしました!

青じそは、本葉が8枚くらいになったときに追肥すると良いそうなので、こちらはもう少し時間がかかりそうですね。

青じそも洗濯ネットを使って害虫予防していきます!


f:id:luvdol:20170604202416j:image

最近は暖かい日が多いので、植物もどんどん生長していきます!

これからどうなっていくのかが楽しみです🎶

 

オステオスペルマム

あまりにみっともない姿になっていたオステオスペルマム

2年目でひょろひょろ徒長していたので、バッサリ切ってしまいました!


f:id:luvdol:20170529163311j:image

ここまでバッサリ切っていいものかわかりませんが…笑

 

切り戻し

茎を切って短くすることを切り戻しといいます。

枝が混みあってきたり形が乱れたときに行うと、株元の通気がよくなり蒸れを防ぐことができます。

また、日が当たってわき芽も伸び、枝数が増えるという利点もあります!

その際注意すべきことは、

①緑色の葉は少し残しておくこと!

②肥料を与えること。

そうすることで、わき芽の生長を促すことができます。

 

挿し木

オステオスペルマムは挿し木で増やすことができます。

切り戻した枝がもったいないのでそれを使ってみました!

切り口は斜めにしておくといいです!


f:id:luvdol:20170529172923j:image

数時間水揚げしたのち、挿し木用土にさしました!


f:id:luvdol:20170529173011j:image

オステオスペルマムは発根が難しいと聞いたこともあるんですが、去年は成功したので今年もチャレンジ👍

うまくいくことを願います。

半日陰で管理するといいみたいです🎶

 

おまけ

花がいくつか咲いていたので、花瓶に差してみました🎶


f:id:luvdol:20170529173305j:image

 

きゅうりの収穫☆

きゅうりが15センチほどに生長!!


f:id:luvdol:20170529084142j:image

はじめの2~3個は、長さが15センチくらいになったら若どりするのがいいそうです。

株に負担をかけないためとのこと!

ということで、我が家の最初の1本を収穫🎶

 

断面はこんな感じでした!


f:id:luvdol:20170529084338j:image

みずみずしくて、とっても美味しかったです!

他にも実ができ始めてるので、今後の収穫が楽しみです🎶

支柱立て&わき芽かき

支柱

伸びてきた茎を誘引していくために必要。

あんどん支柱などは、省スペースで育てたいときに便利!

支柱&ネットでもOK!育てたい野菜に合わせて選ぶといいです🎶

 

ミニトマト

うちのミニトマトもぐんぐん生長してきました!本支柱を立ててみました!


f:id:luvdol:20170520092428j:image

第2花も咲き、第1果もぷっくりとしてきています!


f:id:luvdol:20170520092509j:image


f:id:luvdol:20170520092518j:image

最近は気温が高い日が多いので、どんどん大きくなっていきそうです!

 

きゅうり

きゅうりはあんどん支柱にネットがついているタイプを選択。ホームセンターの店員さんに勧められたタイプにしました!

でもネットがうまくつけられず…😓

なんとかなると信じます!笑


f:id:luvdol:20170520092758j:image

きゅうりも花が次々と咲いてきました!

茎もかなり伸びてきて、うまく支柱に誘引していく必要がありそうです。

 

なす

本日、なすには追肥を行いました。

葉の広がり具合=根の張り具合ということなので、その大きさに合わせて、緩効性肥料を一株につき10グラムほど与えました。

なすの生長は花の雌しべと雄しべを見ればわかるそうです!

雌しべが雄しべより長いと生育が良いそうなので、花の形に注意しながら追肥&水やりを行います。

ちなみにうちのなすの具合は…


f:id:luvdol:20170520093345j:image


f:id:luvdol:20170520093358j:image

すこーしだけ雌しべが長いかなぁくらいです!笑

この季節はアブラムシも多いので、こまめにチェックして除去していきましょう!

私は、水をジェット噴射でかけて飛ばすか、ガムテープでくっつけて取るようにしてます。

 

わき芽

忘れてはならないのがわき芽かき

どの野菜も、第1花の下のわき芽はすべて取る!!

花の下のわき芽は栄養を奪いやすいので、果実にしっかりと栄養を回すためにこまめにチェックしていくことが大切です。

 

どんどん大きくなっていくのを見守るのは楽しいですね🎶

追肥

追肥とは

プランター栽培の場合、元肥入りの培養土を使ったとしても、およそ1か月程度で消費されてしまいます。また水やりのたびに肥料も流されてしまいます。そのため、野菜を元気良く育てるためには肥料を追加していく必要があります。

おすすめは速効性のある液体肥料!!

肥料によって肥効期間や希釈倍率が違うので、必ず裏面を確認しましょう。

ちなみに、私が使用しているのはこれです。


f:id:luvdol:20170515162656j:image

ハイポネックス原液 800ml』

ホームセンターで良く見かけるものですね!

 

ミニトマト

苗を植えてから2週間が経ちました!

プランターを覗いてみると…


f:id:luvdol:20170514174653j:image

ミニトマトは6個くらい実ができており、ぷっくりとしてきています🎶

ミニトマトはこのタイミングがおすすめ!

次の追肥は、第3果房が膨らみ始めた頃がいいみたいです。

 

きゅうり
f:id:luvdol:20170514174800j:image

きゅうりは背丈が伸びて、1つだけ花を咲かせていました!蕾もちらほら。

きゅうりは生長具合が早いので、支柱はしっかりと立てておくのが良さそうです!

早ければ、開花してから1週間程度で収穫できるようです。ちゃんと実ができるといいなぁ🎶